築30年の木造一戸建てに住んでいましたが、両親が高齢になってきたこともあり同居を決意しました。それに伴って古くなっている家もリフォームしようと決め部屋数も両親のために増やして、トイレ、風呂も新しく改築しました。母はそのままでいいと言っていましたがやはり心機一転し綺麗にしたほうがいいだろうと思い決意しました。
特にこだわったところは母親が足が悪いこともあり、バリアフリーであることに重点を置いて設計していただきました。仕上がりも大変満足しており両親も喜んでいます、キッチンもガスから電化にし火の始末などの心配も軽減されています。
また、屋根にはソーラーパネルを取り付け電気代もほぼ支払いのない状態になっています。特にリフォーム業者の方にはいろいろな相談に乗っていただき、とても親身に対応してくれました。
工事期間中は工事をしていない部屋で生活していました。特に不自由はななったのですが、ちょっと狭くて困ったこともありました。リフォームには大きな決意が必要だと思いますが、まずは相談して話し合うことだと思います。一度、業者の方に見積もりや計画などを聞くと現実味も帯びてきてリアルに考えることもできると思います。