お役立ち生活情報

26

1月

野村不動産など/旧東灘区役所跡に免震211戸発売、街の名称も公募

Posted by リフォームpipes D  Published in リフォーム

 野村不動産、近鉄不動産、長谷工コポーレーションの3社は、神戸市の東灘・住吉地区再開発事業で総戸数211戸の高層マンションを開発する。4月下旬から販売を始める。旧東灘区役所跡地4960平方?に防災対策を盛り込んだ地上28階建ての免震マンションでカフェラウンジを併設するほか、文化施設棟とも連続性を持たせた。文化施設には、だんじり資料コーナーを併設した市立図書館が入る。  マンション3階部分には住吉川の風景が臨めるグランドロビーを設けるとともに多目的ルームも備える。8階にゲストルームを、27階にはパーティーラウンジ兼オーナーズスイートを用意する。住宅プランは、2LKD〜4LKD(59〜123平方メートル)で、価格が3000万円台〜1億円台になる。2040年3月までの普通借地権を設定しているが、満了時に土地所有者の承認を得れば更新も可能。場所は住吉駅徒歩4分。  また、「旧東灘区役所跡地再開発プロジェクト」新街区名称委員会が新しい街の名称を一般公募する。最優秀賞(1点)に商品券10万円、優秀賞(3点)に商品券1万円、入賞(5点)に図書カード5000円を贈る。2月27日までの応募の中から選考委員の審査を経て3月中旬に名称発表会を開催する。応募はインターネット公式サイト内の「応募フォーム」(http://www.sumiyoshi211.com/)か、郵便はがき。  はがきでの応募要領は次のとおり。?新街区の名称を20字以内で記載(漢字の場合はふりがな)?名称の説明・理由を簡潔に記入?郵便番号・住所・氏名・性別・職業・電話番号のほか、何を見て応募したかを明記して「旧東灘区役所跡地再開発プロジェクト」準備室宛てで郵送?応募先の住所は、〒550-0011 大阪市西区阿波座1-4-4野村不動産四ツ橋ビル15階

Related Articles

  • 両親との同居のためのリフォーム (9月 19th, 2018)
  • シリコンでもフッ素でもない無機塗料とは何? (5月 7th, 2018)
  • 3年ぶりの異変、2015年7月住まい購入意識調査 (10月 1st, 2015)
  • マンションからの子ども転落、なぜ起きる?親が知っておくべき事 (9月 12th, 2015)
  • 東急不HDGで提案 50代からのスマートなリフォーム (8月 26th, 2015)

No user responded in this post

Subscribe to this post comment rss or trackback url

Menu

  • TOP
  • アパート、マンションの外壁メンテナンス
  • マンションの内覧会のチェックポイント
  • リフォーム中の心配について
  • 中古住宅の過去を調べる
  • 中古住宅は痛み箇所をよく調べる
  • 中古住宅購入の前に 瑕疵担保について
  • 分譲のマンションのチェック
  • 地震の補強工事と外壁のリフォーム塗装工事
  • 塗り替えに適した季節
  • 外壁塗装の時期
  • 希望の葬儀を行うには
  • 葬儀の準備に必要なこと
  • 賢くリフォームするには
  • 足場仮設時の注意点
  • 高層マンションのチェック
© 2008 お役立ち生活情報 is proudly powered by WordPress
Theme designed by Roam2Rome