お役立ち生活情報

18

11月

三菱地所レジ/マンション販売初、スマートフォン上に仮想現実

Posted by リフォームpipes D  Published in リフォーム

 三菱地所レジデンスは11月14日から、新たなIT技術をマンション販売現場に導入した。AR(Augmented Reality:拡張現実)と呼ぶ技術で、インターネット上で無料配布されるモバイルアプリケーション「The Parkhouse AR Viewer」をインストールしたアイパッドやスマートフォンなどを使えば、そのモニターに映し出した現実の風景にデジタル作成した立体CGや動画などのコンテンツを重ね合わせてビジュアル化する。  マンション販売への活用は日本で初めて。例えばマンション建設地にスマートフォンをかざすと建物完成イメージを周囲の風景と一緒に3Dで確認できる。手もとで従来の二次元とは違うイメージがつかめるのを特徴とする。今後、物件販売に取り入れて販売促進につなげたい考え。  初弾導入は、新宿区で分譲中の「ザ・パークハウス 新宿柏木」(総戸数61戸)。JR大久保駅徒歩3分の場所に地上13階建てを建設する。住宅プランは全15タイプをそろえた。間取りはスタジオ、2LDK、3LDK(33〜90平方メートル)。価格は2668万円〜7658万円。2012年1月下旬に竣工する。

Related Articles

  • 両親との同居のためのリフォーム (9月 19th, 2018)
  • シリコンでもフッ素でもない無機塗料とは何? (5月 7th, 2018)
  • 3年ぶりの異変、2015年7月住まい購入意識調査 (10月 1st, 2015)
  • マンションからの子ども転落、なぜ起きる?親が知っておくべき事 (9月 12th, 2015)
  • 東急不HDGで提案 50代からのスマートなリフォーム (8月 26th, 2015)

No user responded in this post

Subscribe to this post comment rss or trackback url

Menu

  • TOP
  • アパート、マンションの外壁メンテナンス
  • マンションの内覧会のチェックポイント
  • リフォーム中の心配について
  • 中古住宅の過去を調べる
  • 中古住宅は痛み箇所をよく調べる
  • 中古住宅購入の前に 瑕疵担保について
  • 分譲のマンションのチェック
  • 地震の補強工事と外壁のリフォーム塗装工事
  • 塗り替えに適した季節
  • 外壁塗装の時期
  • 希望の葬儀を行うには
  • 葬儀の準備に必要なこと
  • 賢くリフォームするには
  • 足場仮設時の注意点
  • 高層マンションのチェック
© 2008 お役立ち生活情報 is proudly powered by WordPress
Theme designed by Roam2Rome